家計管理

家計管理

個別株投資(スクリーニング①)

今回は私が行っているスクリーニングを示します。少しでも参考になれば嬉しいです。スクリーニングでは、企業の株主への配当姿勢と会計の安全性を重要視します。スクリーニングを行うことができれば、どのサイトでも良いですが、私はマネックス証券やYaho...
家計管理

個別株への投資

今回は、個別株への投資について示します。日本企業への個別株投資をコロナショック以前から行なっているので、現在は評価益がプラスになっておりますが、私の場合は時期が良かったというのもあります。以前にも示しましたが、個別株投資をする目的は日本円で...
家計管理

資産運用(実践編1)

今回は私が実践している資産運用を示します。まず、株式投資については、個別企業の株式(以下、個別株)と投資信託またはETFの両方投資しています。目的はそれぞれ異なります。投資するには、目的が大切です。まず、個別株への投資の目的は、配当金をもら...
家計管理

資産運用(理論編2)

今回は、株式に投資すると考えた場合について示します。株式は株式会社が投資家から出資を募る方法として発行するものです。実際に株券というのは送られてくることなく、電子データとして登録されます。その企業の株式を所有することで、配当金をもらえたり、...
家計管理

資産運用(理論編1)

今回は、私が実践している資産運用について示します。あくまでも参考ですので、投資は自分で調べて自分の責任で行ってください。まず、投資を始める以前に半年から1年分の生活費は現金預金で確保してください。そして、自分の資金を全部投資に回すことは、全...
家計管理

家計管理(資産運用の目的)

今回からは、資産運用について私が実践して考えていることを示します。最近の日本で制度が整備されてきているので、資産運用を行なっている方は多くなってきているのではないでしょうか。NISA、iDeCoなどの非課税制度を活用すればお得に資産運用する...
家計管理

家計管理(住宅ローン編)

今回は、家計管理の住宅ローンについて私が気をつけていることを示します。住宅ローンも借金なので、借りないに越したことはありません。私も現金が豊富にあれば、住宅はキャッシュで買うでしょう。しかし、現実は甘くないので、私も含めて大半の方が住宅ロー...
家計管理

変動費の見直し

今回は、私なりの変動費の節約術を示します。変動費はたくさんありますが、全てを節約しようとせずに80点ぐらい取れれば良しという考えで気楽に考えています。例えば、水道料金は見直し効果がほとんどないです。電気ガスは「エネチェンジ」というサイトを使...
家計管理

固定費の見直し

私が実践している節約は、主に固定費の見直しです。家賃、通信費、サブスクリプションなどは必ずかかってきます。ただし、住環境は時間や生活の質にも影響するので、家賃は安ければ安いほど良いとも限らないところが難しいです。人によって譲れない条件がある...
家計管理

家計管理の実践(夫婦の支出)

今回は、夫婦の支出を公開します。家賃75000、水道光熱費20000、食費30000、書籍3000、美容15000、ジム5000、日用品10000、衣服10000、その他不定期の支出です。独身時代から大きな変化はありませんが、毎月16万程度...