2024-11

住宅

住宅(賃貸暮らし)

今回は賃貸暮らしのデメリットについて示します。私自身が賃貸暮らしをして感じたデメリットは3つです。「防音」「匂い」「駐車場」の問題がありました。防音については、上に人が住んでいる場合、生活音が気になることがあります。特に、夜中に音が鳴ってい...
住宅

住宅(賃貸暮らし)

今回からは住宅について示します。賃貸か持ち家かの論争は以前から言われていますが、結局のところ個人の価値観で答えが違ってくるので一概に〇〇の方が良いですとは言えません。賃貸と持ち家暮らし両方経験した私の考えを今回から示します。賃貸と持ち家どち...
家計管理

資産運用における住宅ローンの戦略について

今回は期間限定の固定金利を選んだ場合について示します。これを選んだ方は、「とりあえず金利の動向は将来分からないので、とりあえず固定で様子を見ます」という考えの方が多いでしょう。3年、5年、10年固定などがあります。3年や5年固定を選ぶなら変...
家計管理

資産運用における住宅ローンの戦略について

今回は、住宅ローンを全期間固定金利で借りた場合について示します。全期間固定金利を選択した場合は、月々の返済額と金利は将来も変わらないので資金計画は立てやすいです。しかし、変動金利と比べて金利は高く設定されるので、月々の返済額が多いことになり...
家計管理

資産運用における住宅ローンの戦略について

今回は家計管理ではなく、資産運用の視点から住宅ローンの戦略について私の考えを示します。以前の日本と違って、ここ数年は金利のある世界へ戻ろうとしている日本の経済状態があります。マイナス金利の時代であれば変動金利が断然有利で、わざわざ固定金利を...
筋トレ

筋肉との対話

今回は筋肉との対話について示します。「筋肉と対話するってどういくこと?」と思うかもしれませんが、簡単に言うと意識を向けるということです。例えば、音楽を聴きながら筋トレをやることは楽しいですが、聴覚にも意識が分散しています。筋肉に負荷をかける...
書評

書評「新しい珈琲の基礎知識」

今回は堀口俊英さん著「新しい珈琲の基礎知識 知りたいことが初歩から学べるハンドブック」の紹介です。私は無類のコーヒー好きで、毎朝のコーヒータイムがないと1日をスタートできません。筋トレ後のコーヒータイムが至福のひと時になっています。この本を...
筋トレ

筋トレの効果

今回は筋トレをすることで私が実感した効果を示します。筋トレをして身体に変化が表れるのはもちろんですが、私はメンタル面に大きく影響することもメリットだと考えています。筋トレをすることでメンタルが強くなるとよく言われますが、本当にそうなのか疑問...
書評

書評「最高の体調」

今回は鈴木祐さん著「最高の体調」の書評です。体に表れる様々な症状(炎症)は、文明病が原因だとしていて、対処法ではなく予防を意識することが書かれています。私が本を読んで実践していることを示します。それは、「食物繊維を意識して摂取し、様々な発酵...
筋トレ

筋トレの負荷の上げ方

今回は筋トレが習慣になって、慣れてきた時にダンベルの負荷をどのように上げていくかを示します。負荷は一度に大きく上げると怪我のリスクがあるので、自分の身体と相談しながら進めてください。例えば、ダンベル1kgで行っていた人が、次の日10kgにす...